公開日:           更新日:       FDD-DRIVE SWAPPER – MichaelsBlog

FDD-DRIVE SWAPPER


お知らせ

日付内容
2019/03/12 X68000 横置型(PROシリーズ)用 FDD-DRIVE SWAPPERをご購入の皆様へ

ご購入頂いて有難うございます。

— FDSセットアップ時に、FDDから起動ができない現象の報告がありました —

X68000 PROシリーズ用のFDS基板となりますが、説明書通りに接続しても内蔵FDD、拡張FDDともに認識されず、X68000が起動しない(白帯も出ない)現象の報告を頂いております。

問題なく動作するX68000 PROもあるということで、「個体差」と思われますが、現在動作している方も、動作していない方も、下記を一読頂き、該当する対処を行って頂けると幸いです。

今後、製作する分は、すべて下記と同様の対処を行います。

※分からないこと等ありましたら、ご連絡頂ければ対応致します。

<上記現象が出て動作しない方>
誠に申し訳ないのですが、写真にあるようにFDS基板と内蔵FDDをケーブルの34番ピン(写真では一番左側)の1本を切断して下さい。
切断は、2か所に切り込みを入れて引きはがすと確実です。
(切り込みだけだと、接触することがあるので不十分です)


<問題なく動作している方>
特に何も対策は必要ありませんが、
<上記現象が出て動作しない方>と同じように、34番ピンを切断することをお勧め致します。

この対策は、「FDS基板経由で拡張FDDへのアクセス時に、不要に内蔵FDDのアクセスLEDが赤点灯することがなくなる」という改善にもなるので。


<今後購入される方>
写真にあるケーブルの該当箇所に、切込みが有るか無いかで「対処済み」かどうかを判断できます。

(写真)
  

<最後に>
原因究明や対策方法など、GIMONS(@kugimoto0715)さんにとても助けて頂きました。
貴重な時間を割いて頂き、本当にありがとうございました。

2019/02/09セット内容のフラットケーブルは、入手状況により変わりますので、ご理解頂いた上で検討お願い致します。スペックの違いはほとんどありませんが、見た目(色)に違いがあります。  

動画

X68000 PRO + FDS + FDX68
内蔵FDDから起動  
X68000 PRO + FDS + FDX68
拡張FDD(FDX68)から起動
X1 turbo Z用FDS(製作中)

1. はじめに

FDD-DRIVE SWAPPER(以下FDSと呼ぶ)は、レトロPCの起動ドライブを、内蔵FDDと拡張FDDのどちらにするかを切替えることが出来るようにする基板です。

本基板の34pinコネクタに接続したFDX68やHxCなどのFDDエミュレータを使用してバックアップイメージから起動したり、内蔵FDDに挿入したフロッピーディスクから起動したりすることが出来ます。起動ドライブの切り替えは、本基板(FDS)のトグルスイッチで簡単に出来ます。
さらに機能をプラスしたFDD-DRIVE SWAPPER+(FDS+)も用意しています。
こちらは、FDSの機能に加えて、モード切り替えスイッチでコントローラーモードに切り替えると、FDX68と内蔵ドライブが直結した状態となり、FDX68の機能により、内蔵FDDに挿入したフロッピーティスクをバックアップしたり、リストアしたりすることが出来ます。

2,3年前、所有していたレトロPCと数本のゲームを楽しむ生活を送っていたのですが、5インチFDのメディアと、フロッピーディスクドライブ共に、いずれ使用できなくなるという危機感を持っていました。
そんな時、HxCの存在を知り、飛びつきましたが、X68000のオートイジェクト、メディア挿入には対応していないため、限定的な使用に留まっていました。
そして、X68000のオートイジェクト、メディア挿入に対応しているFDX68と出会って、所有PCでの動作を確認しているうちに、全てのレトロPCについて、内蔵FDDとFDDエミュレータの共存を考えるようになり、FDSの製作に至りました。

ツイッター上で、多くのヒントを頂いたり、皆様の反応や、助言を参考にさせて頂いたりと、いっぱい助けて頂き、とても感謝しております。ありがとうございました。

自己満足な基板ではありますが、皆様のレトロPCライフに少しでも貢献できればと思い、BOOTHにて頒布を行っています。

  • 製造ロットによっては、使用している部品「34芯フラットケーブル」の材質や見た目に違いがあります。ご理解頂いた上で、ご購入の検討をお願い致します。

2. 特徴・用途

以下のような特徴があります。

  • 起動ドライブを、内蔵FDDと拡張FDD(FDDエミュレータ等)で切替え可能
  • PCケースを閉じた状態にできるため、見た目がスッキリ、場所も取らない
  • 拡張FDDとの接続を、34pinFDDコネクタ化。(ケーブルの調達、製作が容易)
  • HxCなどX68000独自のオートイジェクト、ディスク挿入に対応していないFDDエミュレータを使用する場合でも、内蔵FDDの機構を利用して、オートイジェクトとディスク挿入を間接的に扱うことが可能
  • FDX68のコントローラーモードに対応。(FDS+のみ

次のような用途で使用するのに便利です。

  • 普段は内蔵FDDから起動して、たまに拡張FDD(エミュレータなど)からも起動したい。または、その逆
  • 同時に4ドライブ使いたい

3. 頒布

BOOTHにて頒布しています。下記バナーよりBOOTHページに行けます。

4. お願い

本基板は、素人が、あくまで自己満足、個人の趣味として製作したものであるため、使用は自己責任でお願い致します。
また、動作確認が取れていない機種もたくさんあるため、適合機種かどうかを確認(「7確認が取れている機種」参照)してからの購入をお願いします。
基板の寸法図も載せていますので参考にして下さい。

5. 関連

私の知っている範囲では、接続する拡張FDDには、次のようなものがあります。
FDX68(GIMONSさん製作のFDDエミュレータ)
HxC(海外製FDDエミュレータ)
GOTEK(海外製FDDエミュレータ)
外付けFDDドライブ(いろいろなメーカーやタイプがあります)

6. 基板の種類(タイプ)

No. PCB.No 対応機種 頒布状況
1 MC01-◻◻◻◻A 試作版 頒布しません
2 MC01-◻◻◻◻B X68000 初代 2019/08
製作中
3 MC01-◻◻◻◻C
(X68000タワー型)
X68000 ACE(CZ-601C)

 

X68000 ACE HD(CZ-611C)

X68000 EXPERT(CZ-602C)

X68000 EXPERT HD(CZ-612C)

X68000 EXPERT II(CZ-603C)

X68000 EXPERT II-HD(CZ-613C)

X68000 SUPER-HD(CZ-623C)

X68000 SUPER(CZ-604C)

X68000 XVI(CZ-634C)

X68000 XVI-HD(CZ-644C)

2018/11~
頒布中
4 MC01-◻◻◻◻D
(X68000横置型)
X68000 PRO(CZ-652C)

 

X68000 PRO-HD(CZ-662C)

X68000 PRO II(CZ-653C)

X68000 PRO II-HD(CZ-663C)

2018/11~
頒布中
5 MC01-◻◻◻◻E X68030(CZ-500C)

 

X68030-HD(CZ-510C)

2018/11~
頒布中
6 MC01-◻◻◻◻F X68000/X68030 Compact 2019/08
製作中
7 MC03-◻◻◻◻A

X1シリーズ

X1G model30(CZ-822CB)
X1F model20(CZ-812CE)
X1turboⅡ(CZ-856CB)
X1turboZ(CZ-880CB)
X1turboZ(CZ-880CE)
X1turboZⅢ(CZ-888C-BK)

2019/05~
頒布中
8 MC03-◻◻◻◻B X1シリーズ(FDX68コントローラーモード対応)

 

X1F model20(CZ-812CE)
X1turboⅡ(CZ-856CB)
X1turboZ(CZ-880CB)
X1turboZ(CZ-880CE)
X1turboZⅢ(CZ-888C-BK)

2019/05~
頒布中
9 MC04-◻◻◻◻A PC-8800シリーズ(FDX68コントローラーモード対応)

 

PC-8801mkⅡSR
PC-8801FH
PC-8801FA
PC-8801MA
PC-8801MA2
PC-8801MC

2019/07~
頒布中
10 MC04-◻◻◻◻B PC-8800シリーズ

 

PC-8801mkⅡSR
PC-8801FH
PC-8801FA
PC-8801MA
PC-8801MA2
PC-8801MC

2019/08
製作中
11 MC04-◻◻◻◻C PC-88VAシリーズ 頒布未定
12 MC04-◻◻◻◻D PC-88VAシリーズ(FDX68コントローラーモード対応) 2019/08
製作中
13 MC05-◻◻◻◻A FM77AV40SX 頒布未定
14 MC06-◻◻◻◻A PC-98 頒布未定
15 MC07-◻◻◻◻A MSX 頒布未定
16 MC08-◻◻◻◻A FM TOWNS 頒布未定

7. 基板説明

頒布している基板に付属している「簡易説明書(Starter Guide)」をもって基板説明とします。

7.1. MC01-□□□□C(X68000タワー型)

X68000 ACE/ACE HD/EXPERT/EXPERT HD/EXPERT II/EXPERT II-HD/SUPER-HD/SUPER/XVI/XVI-HDを対象とした基板です。(初代やCompactは対象外)

FDS_X68000TowerType_Starter Guide_1.05

7.2. MC01-□□□□D(X68000横置型)

X68000 PRO/PRO-HD/PRO II/PRO II-HDを対象とした基板です。

FDS_X68000PROSeries_Starter Guide_1.04

7.3. MC01-□□□□E(X68030用)

X68030を対象とした基板です。

FDS_X68030_Starter Guide_1.04

8. 確認が取れている機種

X68000 ACE
X68000 SUPER
X68000 PRO/PRO HD
X68000 XVI/XVI-HD
X68030

以下の機種についても動作報告頂いています。
X68000 EXPERT II